- HOME
- 不動産協会について「協会活動」
- 委員会
- 物流事業委員会

令和4年度
- 11月4日
「第3回物流事業WG」開催
1. 勉強会「自動倉庫システムの特徴、最近の取組について」
発表者 株式会社IHI物流産業システム 取締役営業本部長 関 雅美 氏
2. 各社の取り組みについて
(1) 綾瀬スマートインターチェンジに隣接、『MFLP東名綾瀬』が竣工
~国内物流施設初、官民学連携により屋上にアルミデッキヘリポートを設置~
(2) プロロジス、スタートアップ企業支援でつくば市と協定を締結
~物流施設併設のインキュベーション施設を初開設~
3. 大規模庇に係る建築基準法施工令の見直しについて(報告)
4. 令和4年度政策要望の進捗状況について(報告)
5. その他
- 7月5日
「第1回物流事業委員会」開催
1. 講演「最近の物流政策の概要」
国土交通省総合政策局物流政策課長 平澤 崇裕 氏
2. 副委員長の選任について
3. 令和4年度物流事業委員会事業計画(案)について
4. 令和4年度物流政策要望(案)について
5. その他
- 6月21日
「第2回物流事業WG」開催
1. WG新規参加会社による事業紹介
・株式会社サンケイビル
・日鉄興和不動産株式会社
2. 会員企業における物流不動産開発状況について(報告)
3. 令和4年度政策要望の検討
4. その他
・総合政策局(審議官)との意見交換会について
- 5月10日
「第1回物流事業WG」開催
1. 講演「最近の物流政策動向について」
講師 国土交通省総合政策局参事官(物流産業)室
物流産業適正化推進官 内波 聖弥 氏
2. 国土交通省総合政策局参事官(物流産業)室との意見交換
3. 令和4年度物流事業委員会事業計画(案)
4. 令和4年度政策要望の検討
5. その他
令和3年度
- 3月4日
「第6回物流事業WG」開催
1. 物流全般に係る課題解決についての勉強会
「京都府城陽市東部丘陵地青谷先行整備地区 次世代基幹物流施設について」
発表者 三菱地所株式会社物流施設事業部 古川 大地 氏
2. 令和4年度政策要望の検討
3. その他
- 1月25日
「第5回物流事業WG」開催
1. 物流全般に係る課題解決についての勉強会
「株式会社モノフルの取り組みについて」
発表者:株式会社モノフル セールス&マーケティングゼネラルマネージャー
武田優人 氏
2. 令和4年度政策要望の検討
3. その他
- 12月6日
「第1回不動産協会と国土交通省総合政策局の意見交換会」開催
1. 国土交通省総合政策局説明
「民間物資拠点」「物流DX・標準化」「カーボンニュートラル」等について
2. 不動産協会説明
「災害時協定事例」「自家消費型太陽光発電の取組」等について
3. 質疑応答
- 11月1日
「第4回物流事業WG」開催
1. 物流全般に係る課題解決についての勉強会
①「MOVO Berthのご紹介」
発表者:株式会社Hacobu 岡幸四郎 氏
②「物流倉庫に向けた脱炭素への取組」
発表者:大和エネルギー株式会社 石渡信任 氏
2. 令和3年度政策要望協議進捗報告
3 国土交通省総合政策局幹部意見交換会開催について
4. 物流施設マーケットにおける基礎調査等報告
5. その他
- 9月22日
「第3回物流事業WG」開催
1. 国土交通省との意見交換
「各社における環境(カーボンニュートラル)への取り組みについて」
2. 令和3年度政策要望協議進捗報告
3. メンバー各社の賃貸型物流施設開発状況について
4. その他
- 7月7日
「第1回物流事業委員会」開催
1. 委員長、副委員長の選任について
2. 建築基準法第52条第1項に規定する延べ床面積に係る運用について
3. 令和3年度物流事業委員会事業計画(案)、活動方針(案)及びWG内容とスケジュール(案)について
4. 令和3年度物流事業委員会政策要望(案)について
5. その他
- 6月22日
「第2回物流事業WG」開催
1. 建築基準法第52条第1項に規定する延べ面積に係る運用について(報告)
2. 令和3年度政策要望についての意見交換
- 5月14日
「第1回物流事業WG」開催
1. 講演「最近の物流政策動向について」
講師:国土交通省総合政策局参事官(物流産業)室 物流産業適正化推進官
渡邊 伊織 氏
2. 座長の選任
3. 令和3年度物流事業委員会活動方針(案)
4. 令和3年度WG内容およびスケジュール
5. 令和3年度政策要望についての意見交換
6. その他
令和2年度
- 3月26日
「第7回物流事業WG」開催
1. 令和2年度政策要望協議状況報告
2. 令和3年度政策要望についての意見交換
3. その他
- 2月16・18日(分割開催)
「第6回 物流事業WG」開催
1. 令和2年度政策要望協議状況報告
2. 令和3年度政策要望についての意見交換
3. その他
- 12月8日
「第5回物流事業WG」開催
1. 令和2年度政策要望協議状況報告
2. 地域貢献等に関する事例の取り纏め
3. 令和3年度政策要望についての意見交換
4. その他
- 10月2日
「物流事業WG(第4回)」開催
1. 令和2年度物流事業委員会政策要望状況報告
2. 防火対策、地域貢献等に関する事例の共有、検証等
3. 感染症予防に関する対応について
4. その他
- 8月18日
「物流事業WG(第3回)」開催
1. 令和2年度不動産協会政策要望について
2. 令和2年度物流事業委員会政策要望状況報告
3. 感染症対策、地域貢献等に関する事例の共有、検証等
4. その他
- 7月7日
「令和2年度物流事業委員会」開催
1. 令和2年度物流事業委員会事業計画(案)について
2. 令和2年度物流事業委員会活動方針(案)及び議論のテーマ(案)について
3. 令和2年度物流事業委員会政策要望(案)について
4. その他
- 6月26日
「物流事業WG(第2回)」開催
1. 令和2年度物流事業委員会事業計画(案)について
2. 令和2年度物流事業委員会活動方針(案)及び議論のテーマ(案)について
3. 国交省総合政策局との打合せ結果報告
4. 令和2年度物流事業委員会政策要望(案)について
5. その他
- 5月29日
「物流事業WG(第1回)」開催
1. 令和2年度物流事業委員会活動方針(案)について
2. 今後のWG内容およびスケジュール
3. 国交省との意見交換会の内容について
4. 政策要望(案)について
平成31年度(令和元年度)
- 10月18日
「物流事業ワーキング」開催
1. 要望事項(案)について
- 8月1日
「物流事業ワーキング」開催
1. 要望事項(案)について
- 6月27日
1. 講演「物流業界 ~今後の物流不動産の方向性~ 」
講師:大和証券株式会社 エクイティ調査部 担当部長 一柳 創 氏
2. 委員長、副委員長の選任について
3. 令和元年度物流事業委員会事業計画(案)について
- 5月29日
「物流事業ワーキング」開催
1. 座長選任
2. 事業計画(案)及び活動方針(案)について
- 4月10日
「物流事業ワーキング」開催
1. 政策要望等に関する意見交換
2. 講演「国際競争力の強化に向けた物流拠点の高度化に対する支援について」
講師:国土交通省都市局市街地整備課
小川拠点整備事業推進官
大利区画整理係長
平成30年度
- 11月14日
「物流事業ワーキング」開催
1. 講演「大規模倉庫を対象とした維持保指針について」
講師:国土交通省住宅局建築指導課 山口企画専門官
建築物防災対策室 杉野防火係長
2. 政策要望等に関する意見交換
- 9月26日
「物流事業ワーキング」開催
1. 座長選任
2. WG運営について
- 7月19日
1. 講演「これからの不動産市場」
講師:国土交通省 土地・建設産業局 不動産市場整備課長 武藤 祥郎 氏
2. 委員長、副委員長の選任について
3. 平成30年度物流事業委員会事業計画(案)について
4. 物流事業ワーキングの設置について